トレード機能はいいですね。
サブちゃんがいると育成が倍はかどりますし、ボックスが足りない問題も解決です。
それでもあえて欠点をあげるなら、3点言っておきましょう。
ちなみに私だけの考えではなく、色々な人の意見をふまえての話ですよ。
①トレード1週間は長すぎる!
トレードに出すと1週間残ります。
でもこれ、1週間もいらないですよね。
前にも言いましたが、毎日ダンジョンが変わったりするわけで、欲しいものは日ごとに変わります。
トレードのレートがあっているものは大概すぐに成立しますし、もっと短くていいと思いますね。
私は1日で良いと思っていますが、せめて3日くらいに縮めてもいいかと思います。
②フレンド限定は範囲が狭すぎ!
トレードはもっと多くの人とやりたいですよね。
まあだったらフレンドを増やせというかもしれませんが、高ランカーの人とフレンドになるのは難しいです。
何故高ランカーの人とフレンドになる必要があるのかというと、ゲームに対する姿勢が違うのです。
今からゲームを始めた人は、おそらく1年経っても多くのトレードをする事は難しいでしょう。
そこで、フレンドのフレンドまでトレードできるようにするのです。
そしたら高ランカーの友達とフレンドになる事で、友達の持つ高ランカーフレンドとも取引できるようになります。
これはありがたいでしょう。
親友のフレンドに限定してもかまいません。
③やっぱりトレード範囲を広げてほしい!
これは誰もが期待するところですが、営利目的のゲームですからそこまでは求められません。
ただ素直なユーザーの気持ちとしてその声はありますね。
さて、ところで先日話した
バルフレア、私が思っていた以上に評価が低い気がしますね。
闘技場3をやっている人からはなかなか使えるという声も聞こえてきますが、パズルの上手い上級者にとっては『普通に強い』程度のようです。
強化ドロップを含めて5個消しという少し欠点のある部分が、どうも合わないのでしょう。
今回のFFコラボガチャの目玉であったバルフレアですらこの程度の評価で終わるわけです。
だったら思い出すのがツバキの強化話ですね。
実はバルフレアのリーダースキルはツバキのそれと似ています。
言い方を変えれば、ツバキの強化に望んでいた形がバルフレアだったのです。
ただし強さ的には圧倒的にバルフレアの方が上です。
今からでもいいのでパワーアップしてほしいですね。
一応比べておきましょう。
バルフレアは‥‥
3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。
強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。
ツバキは‥‥
火光の同時攻撃で攻撃力3.5倍、回復力が1.5倍。
強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。
使い勝手は似ています。
その上で最高倍率が12倍と8.75倍の違いですね。
これは当時の☆5フェス限の倍率を考えると妥当な数字で、現在で言えば10倍くらいのものです。
だからまるっきりバルフレアと同じで最高倍率が10倍だったとしても、☆6との差はちゃんとあります。
なのに回復力がアップしただけで軽減を付けられなかったのはなんででしょうか。
しかもその条件はバルフレアの方が緩いと言えます。
3色以上同時攻撃は、常時行う場合はそちらの方が良い条件です。
ただ、2色陣や回復+の3色陣が使えないデメリットもありますから、一概には言えませんけれどね。
私なら、指定2色よりも3色以上の方が使い勝手は良いと思います。
強化ドロップが必要なリーダースキルは陣とも相性が悪いですからね。
バルフレアは、ツバキをとにかく使いやすく強くしたキャラです。
これだけのキャラが出たのですから、ツバキも早く強化して、せめて少し弱いバルフレアくらいになると良いなと思います。