★ 

オタク記事&萌え記事

 ★
★ 

オタクの遊び場

 ★

ヲタクなゲーム攻略話など♪

 RSS XML
ネトマガ
  • 玄関口
  • 占い診断
  • 萌え辞典
  • ネット小説
  • 情報基地
  • ゴミ雑記
  • オタク遊戯
  • 懐遊戯他
--サイト運営者より告知--
2022年2月16日【水】14時07分54秒
syuka.com】では
サイト管理にcookieを使用しています。
2020年5月14日【木】16時22分08秒
【告知】サイト運営継続の為、xcoinによる投げ銭をお願いします。
2020年1月18日【土】11時06分26秒
【m(__)m】ガチャ計算スクリプトが不正アクセスになるバグを修正しました。
2017年2月25日【土】11時13分00秒
【(゚∀゚)】フリー写真館を狛犬画像室にリニューアルしました♪
2015年3月25日【水】14時17分20秒
【(*´∇`*)】ガチャ確率計算スクリプトで必要なお金を計算!
2014年11月5日【水】23時20分23秒
【(*´∇`*)】確率収束診断スクリプトを作成しました!
2013年11月4日【月】19時47分49秒
【(*´∇`*)】秋華塾始めました。
2013年1月7日【月】16時12分36秒
【(*´ω`*)】サイトをリニューアルしました。他も徐々に変更中です‥‥
--サイト運営者お勧めリンク--
【Amazon】アフガニスタン現代史 内藤陽介
【Amazon】ちはやふるコミック
【Amazon】天皇家 百五十年の戦い・江崎道朗
【Amazon】ウエストファリア体制・倉山満
【Amazon】アウシュヴィッツの手紙・内藤陽介
【Amazon】任天堂のゲームをチェックしよう!
【Amazon】アニメDVDをチェックしよう!
【Amazon】Appleの最新iPhoneをチェック!
政治経済雑記&秋華サイト情報はこちら♪
【Kindle】電子書籍販売★秋華★

【ゲーム ポケポケ攻略】時空の激闘に封入されたカードで強いのは?そろそろ落ち着いてきたかな?w

2025年2月12日【水】09時05分09秒
時空の激闘がスタートしてそろそろ2週間。
さて結局の所どのカードが強いのか。
必ず手に入れておくべきカードは?
その辺り適当に話して行きますw

その前に‥‥。
対戦相手ってなんとなくランダムじゃない気がする。
作りたてのデッキって割と勝てるんだけど、それを次の日に使うと全く勝てなかったりするんだよね。
作りたてのデッキ最強説w

さて今回のパック、正直私は今までほどの衝撃はない。
というか、強いカードが限定的だったという印象。
端っから戦い方が決められたカードが多く出されているような。
つまりコンボデッキを組む為のカードって事ね。
私はあまりコンボデッキが好きじゃないので、そういう意味ではガッカリした感じかな。
でも、その為のカードが割と良かったりして、ぶっ壊れも何枚か存在する。

ヤバいのはマーズかな。
以前にも言った通り、レッドカードはゲームをぶち壊すので面白くないカード。
使用禁止にしてほしいんだけど、マーズが出るって事はそうなる可能性は限りなくゼロって事だよね。
正直これで負けても「はいはい」って感じで、悔しさも何もないんだけどさ。
とにかくくだらないカードが追加されたなって印象。

次に、以前の記事にも書いたけど、アカギはゲームをプレイングをぶち壊す。
ベンチ攻撃をして前に引き出すコンボの為のカードだけど、単体でもゲロ強w
もうその方向でデッキ組んだ方が強いよね。
尤も、ナッシーやフリーザー単なんか意味のないデッキもあるかもだけどさ。
エアームドの登場もあり、後攻有利も加速させたカードだから、ゲームとしてはつまらなくなったかな。
今回のパックでは絶対に手に入れておくべきカードの1枚ではある。

ヒカリも強い。
スピーダーの役割も強くなったかな。
1エネで殴って、次のターンスピーダーで下げて、2エネのポケモンで殴る事ができるようになった。
トータルエネを常に意識しなければならない。
1ターン加速して攻撃してくる可能性があるのは、プレイングの上下の幅を広げる。
個人的には、アカギとヒカリを2枚ずつ無理なく入れられるデッキが強い気がするね。

ポケモンの道具は、マントもゴツメも強いよ。
確実に手に入れておきたいね。
ラムの実は、相手のデッキが分かっている時だけかな。
今やってるクレセリアexのイベントのような。
ムウマージが入っていると分かっているからね。
後はデッキ枠に余裕がある時や、連勝イベントの保険に1枚くらいならって所。

ポケモンだと、ジバコイルか。
というか、前からレアコイルが強いとは思っていた。
エネを貼らなくても、4ターンで勝手に戦える状態になってくれるからね。
ただ今までは、雷と言えばピカチュウデッキだけだったし、4エネは重いし、レアコイルの性能自体がそれほどだった。
その問題を解決し、尚且つポケモン通信の登場で、主力として育成が可能となった。

ポケモン通信も強力なカード。
幻のいる島の石板も騒がれたけど、これはそれ以上だと思う。
石板は正直運な所も強いし、重要カードをデッキの下にもっていく可能性もあるし、私はあまり使いたくなかった。
でも今回のはポケモンを絞る事で、かなりの確率で引いてこられる。
2進化ポケモンを使うなら、1枚乃至2枚入れておきたいよね。

exで必ず手に入れておきたいのはディアルガ。
ただ現状、強力な相方がいないので、あくまで今後の為に手に入れておきたいエネ加速ポケモンって事で。

ダークライexが今回の一番の当たりだとは思うけれど、こちらも相方不足ではある。
マニューラexはこれと組ませる為のもので、それくらいしないとダークライexは活かせない訳だ。
1エネで強力なアタッカーが必要。
マタドガスもいいけど、ちょっと火力不足。
そこでジバコイルが選ばれている。
こいつは自分でエネを貼っていけるので、ダークライを邪魔しない。
まあとにかく相方に不足しているので、色々なデッキを組む事は難しい。

パルキアexも強いね。
マナフィの登場で、エネ加速とストックができる。
とは言え、シャワーズ必須になってくるので、あくまでコンボカードか、決め手にしか使えない。
どうしてもデッキを選ぶので、強いのは今だけかもしれない。

何気に私が強いと思うのはメガヤンマexかな。
これは絶対に手に入れておいた方がいい。
今後使い方が広がる可能性がある。
手に入ったら、試したいデッキがいくつもある。
トラッシュエネを再利用する事は増えると思うので、エネをトラッシュできる汎用カードとしても使える。
ジバコイルもそうだけどさ。


今回のパック、インフレを抑えたいいパックだとは思う。
でも、多くがコンボデッキ用で、私の好みではなかった。
まあ多くのトレカはそんな感じなんだけどね。
リーフィアなんて劣化キュウコンだし。
カードを2枚、或いはカードを1枚とエネを1個トラッシュしないと連続攻撃できないカードで、攻撃力90HP90は可哀想。
なんとなくコンボが決まると嬉しい気持ちにはなるけれど、冷静になるとゴミポケモンw
今回は逃げエネの重いカードも多かったし、使いたいと思えるカードが少なかった印象。
せめて既存カードと同レベルに強いカードが多く出てくれると嬉しいな。
色々なタイプでね。

一応ここで紹介していないけれど、絶対に手に入れておきたいレア以上のカード。
外にはルカリオとかガブリアスとかヨノワールとか、ギラティナ、シェイミ、この辺りは今後のカードで化けるかもね。
【<┃】 【┃┃】 【┃>】

 ■最新タブレットPCをチェック! あの新製品安くなっているかもね!

Amazonリンク

仮想通貨お賽銭アドレス
サイト運営を応援し賽銭(投げ銭)を投げて下さる方は、投げ銭に関する注意事項を読んだ上、下記仮想通貨を投げ銭する事ができます。

◆xcoin◇エクスコイン◇イーサリアム◆

xcoin
Ver.5.00 CGIフリー配布サイト